写真で「気」を感じる: 艮(うしとら)神社 in 尾道市

尾道市の艮神社。天然記念物の楠の木お楽しみ

たまに旅行の写真みながら、旅を振り返ります。いい「気」を感じる写真をよく見まています。

今回は、尾道にある…

「艮神社」

街を歩く中で、大きな木が気になっていました。2018年、大きな木に惹かれて参拝です。

人生史上1番生命力を感じた木です。「気」です。

1.艮神社:広島県尾道市

尾道市は興味深い街で2回訪れています。
「七佛めぐり」はしましたが、尾道の街では初めて出会った神社です。

艮神社について

尾道で一番古い神社

神様:伊邪那岐神.天照大御神.素戔男命.吉備津彦命

天然記念物のくすのきがあります。

ロープウェイのすぐ近くにあり、時をかける少女のロケ地でもあります。

2.艮神社の「気」:御神木

「あの大きな木は何だ?見に行こう!」で行った場所が、艮神社だった…なのです。

艮神社の御本殿
艮神社の御本殿

とっても圧倒される、生命力あふれる大木に守られています。暖かい感じでもあります。

大きな木の正体は、御神木のくすのき。天然記念物なんだとか。

艮神社の御神木、くすのき
艮神社の御神木、くすのき

御神木は推定樹齢900年で幹の周囲は約7m。

ん?1120年?鎌倉幕府より前…平安時代…‼︎

今の時代をどう見ているのでしょうか。お聞きしたい。

艮神社の御神木、くすのきの幹・枝・葉
艮神社の御神木、くすのきの幹・枝・葉

茶色い幹、枝、緑の葉、青い空。美しいです。

いろいろ素晴らしい!

3.御朱印

艮神社の御朱印
艮神社の御朱印

力強い!

4.まとめ

木に導かれて出会った神社です。

くすのきに魅了されました。素晴らしいPowerを感じました。

自分の「行ってみたい」を信じて良かったです。

尾道に行った時には、ぜひ御神木のくすのきと対面し、時の流れを感じたいです❤︎

撮影.みいちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました