写真で「気」を感じる:伊勢神宮in三重県

伊勢神宮の内宮。以前の神様の鎮座場所お楽しみ

たまに旅での「いい気」を感じる写真を見て、癒されながら旅を振り返っています。

今回は、2017年に「お伊勢参り」デビューを果たし、3年連続で参拝した伊勢神宮。

とてもとても気持ちがよく、毎年参拝したくなるようなクリーンな「気」が満ちています。

1.伊勢神宮:三重県

「美しの国」と言われる三重県に伊勢市にあります。

御神体は皇位のしるしとして受け継がれる三種の神器の一つである八咫鏡

御正宮は個人的なお祈りではなく、日々の感謝を伝えるところですが、内宮の荒祭宮と外宮の多賀宮では、個人的なお祈りはよしとされています。

参拝作法は、二拝・二拍手・一拝

伊勢神宮について

伊勢神宮は内宮・外宮・別宮・摂社・末社・所管社あわせて125の神社の集合体。

わたしが参拝したのは、外宮、内宮。

外宮

御神祭:豊受大御神(天照大御神のお食事を司る神)
御鎮座:1500年

内宮

御神祭:天照大御神
御鎮座:2000年

式年遷宮

20年に一度お宮を建て替え、神様にお遷りいただくお祭り。

第62回式年遷宮は平成25年(2013年)10月。平成17年5月から9年かけて行われています。 

2.伊勢神宮から感じた「気」

伊勢神宮は全てが神聖な特別な空気感が充満しています。

特に強い気を感じた場所をご紹介します。

外宮

まずは、外宮から。

清盛楠

平清盛が勅使として参向した時、木の枝が冠に触れたために、右側の枝を切らせたという言い伝えから、このお名前なんだそう。

伊勢神宮.外宮の清盛楠
伊勢神宮.外宮の清盛楠

樹齢1000年、二本に見えますが一株なのです。

黒い幹・枝と緑の葉とのコントラストが力強くて素敵です。
1000年を経験してきた貫禄もありますね。

古殿地

式年遷宮後、数年前まで神様が鎮座しておられた場所。
次回はまたここにお戻りになられます。

初めて参拝した時の古殿地。(2017年)

2017年.外宮の古殿地
2017年.外宮の古殿地

「神様がいる!」と感じました。

2年目に参拝時の古殿地。(2018年)

2018年.外宮の古殿地
2018年.外宮の古殿地

やっぱり「神」を感じます。

3年目の古殿地。(2019年)  

2019年.外宮の古殿地
2019年.外宮の古殿地

やはり変わらず、「神」を感じます。拝殿よりもパワーを感じました。

20年鎮座されていた場所なのでそうそう「気」は変わらないのでしょうか。

みいちゃんの中ではここいちのパワースポット!

惹きつけられて心が離れません。現在の携帯の待ち受けです。

三つ石:川原祓所

3個の石を重ねた石積みです。周囲には注連縄あって、結界が張られています。

式年遷宮時は、「川原大祓」で神事が行われます。

これやっちゃダメ!注連縄で結界が張られている、三つ石:川原祓所
注連縄で結界が張られている、三つ石:川原祓所

パワーがいただけるかなと手をかざすと少し暖かく感じました。

が…神様が祀られている場所です。

これはやっちゃだめ✖️!悪い見本です。

内宮

続いては、内宮のご紹介です。

鳥居をくぐり、現実の人間世界から神様の世界へGO!

伊勢神宮内宮の鳥居
伊勢神宮内宮の鳥居

内宮の宇治橋を渡って少し歩けば、開けた参道が見えてきます。

伊勢神宮内宮、入ってすぐ
伊勢神宮内宮、入ってすぐ

さぁ、神様に会いに行きましょう。

五十鈴川

五十鈴川は内宮の宮域を通ることでPowerを宿すと言われています。

Powerを宿すと言われている「五十鈴川」
Powerを宿すと言われている「五十鈴川」

まずは、五十鈴川御手洗場で手を清めて。水の流れる音に癒されます。

心身を清める、五十鈴川御手洗場
心身を清める、五十鈴川御手洗場

石段に座りボーと川の流れを見てみたり。気持ちも清めましょう。

御正宮の木

斜めに傾いている木が気になります。

内宮の御本殿前の御正宮の木
内宮の御本殿前の御正宮の木

元々シンメトリーではなくアシンメトリーが好きなのですが、絶妙な傾きっぷりです。

こんな斜めで立っていられるのでしょうか。すごいです。

参道の木々

参道の木々たちからも、Powerがいただけます。

以前は大木に触れ、Powerをいただいていました。

触れるのは失礼な気がしていましたが…あの大木を見ると触りたいじゃないですか。

でも、ある本に「触れなくてPowerはもらえるよ」方法の紹介があったので、
今度からは触れずにPowerをいただこうと思います。

四至神(みやのめぐみのかみ)

社殿を持たず石座のみの境内を守る神様。

実はここが伊勢神宮の中で最も強力なパワースポットだと言われています。

強力なパワースポットだと言われている.四至神(みやのめぐみのかみ)
 強力なパワースポットだと言われている.四至神(みやのめぐみのかみ)

またまたダメな例です。

神様をお祀りしていますので「二拝、二拍手、一拝」の作法でお願いします。(わたしです…!)

3.お守り

紫の御守りをカバンにつけて常に一緒です。

伊勢神宮のお守り
伊勢神宮のお守り

毎年新しいお守りにしていましたが…
伊勢神宮のお守りはずっと持ってていいお守りのようです。

4.御朱印

何もかもが削ぎ落とされたこのシンプルな御朱印。

伊勢神宮の御朱印
伊勢神宮の御朱印

伊勢神宮そのものな感じがします。

5.まとめ

結局お伊勢参りで行くすべての場所から、気持ちがクリアになる清い気を感じました。

古殿地の携帯画面をみれば、気持ちが一旦落ち着きます。ありがたいことです。

毎年恒例のお伊勢参りが中断しているので、写真から気をもらっています。

環境が許せば毎年「お伊勢参り」はしていきたいです。それだけ魅力的な場所でした。

今度は神様に失礼のない参拝をしたいと思います。

6.ぷち情報:おはらい町・おかげ横丁

参拝だけでないく食べ歩きも楽しみの1つ。
おひとりさまでも充分楽しめます。

夏場は赤福のかき氷がたまりません。とても人は多いのですが、
おひとりさまは…するっと座って、さくっと食べて、はい次~ができます♪

伊勢神宮公式サイト:https://www.isejingu.or.jp/ ←楽しいですよ。

撮影.みいちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました