おひとりさまランチ:景色最高!まうまうCafé初体験。

まうまうCaféのカウンターからの風景島根県のあれこれ

ずっと行きたいと思っていた「まうまうCafé」、初夏に初めて行った時はお休み。

11月なのに天気がとてもいい日。こんな日こそ「まうまうCafé」じゃない!2回目は開店を確認して向かいました。

この日に行くようになっていたのでしょう。素敵な景色を見ながら、ひとりまったり食事とsweetsを堪能しました。

1. まうまうCaféについて

2021年の11月に「さんさん牧場」の敷地内にオープン。

営業時間 
平日:11:00~14:00(LO.13:30)  
土日祝:11:00~15:00(LO.14:30)

定休日:火曜日

駐車場:さんさん牧場の入り口にすぐあります。

① 外観

さんさん牧場の入り口をそのまま通過した所に建物があって、看板と旗が出ています。

まうまうCaféへの入り口
まうまうCaféへの入り口

このブルーの階段を上がりまして。

2F.まうまうCaféの扉・とカウンター席の全面窓
2F.まうまうCaféの扉・とカウンター席の全面窓

右側の扉を開けると、まうまうCaféです。

2FまうまうCafé入る前に見える景色
2FまうまうCafé入る前に見える景色

左側下は乗馬をするところ。その先は日本海で、高島も見えています。この解放感はたまりません。

② 店内の様子

店内は左右にカウンターがあります。

キッチンカウンターと日本海など外の景色が見えるカウンター。

一面が窓になっているので、とても明るいです。

まうまうCaféのカウンター席
まうまうCaféのカウンター席

奥にはテーブル席が二つ。

まうまうCaféのテーブル席
まうまうCaféのテーブル席

ピアノもありましたよ。

まうまうCaféにあるピアノ
まうまうCaféにあるピアノ

カウンターから見える景色です。

奧に日本海が見えます。海と空のブルーが素敵ですね。
天気がいい日は気持ちいい景色です。天気が悪くても、この解放感は気持ちいいかもしれません。

③ まうまうCaféのメニュー

ランチコースは3つあります。

まうまうCaféメニュー
まうまうCaféメニュー

飲み物は色々ありますが、美味しそうなハーブティーのバタフライビーがあります。

PAPIEさんが、まうまうCafé専用のケーキを作られてるそうです。

2.実食

初利用は日本海が見えるカウンターを選びました。

もう時間を忘れて日が沈むまでまったりしたい感じです。

カウンターのお馬さん越しの日本海
カウンターのお馬さん越しの日本海

① 週替わりカレーのランチ:チキンカレー

選んだのは週替わりカレーのランチです。

素敵な景色を眺めながら待ちました。

まうまうCaféの週替わりカレーセット
まうまうCaféの週替わりカレーのランチ

サラダ、みそ汁、ドリンクがつくと書いてありましたが、実際に見ると嬉しいですね。

カレーはチキンカレー
カレーはチキンカレー

+スイーツができる、ちょうどいい感じの量でした。

カウンターにお馬さんの蹄鉄。

カウンター席に金・銀の蹄鉄がありました。

② 食後のデザート

本当は乗馬の後にもう一度sweetsを食べにこようと思っていたのですが、閉店時間が迫っていました。

なので、カレーセットの食後すぐにいただくことにしました。

飲み物は…これを見た時から「まうまう美人」と決めていました。

まうまう美人の紹介
まうまう美人の紹介

見た目で決めたので、効能をあまり見ていませんでしたが、抜群に美容に効果があるではありませんか!

ぷりんとまうまう美人
ぷりんとまうまう美人

ぷりんと美しい三層の色合いのまうまう美人♪

PAPIEさんコラボぷりんと3層のまうまう美人
PAPIEさんコラボぷりんと3層のまうまう美人

ぷりんはお馬さんがいてかわいいですね。程よい甘さで美味しくて。もったいないので少しずついただきました。

まうまう美人は層ごとに味を確認しましたが、それぞれ違う味でした。

まうまう美人でまうまうCaféとの出会いに乾杯
まうまう美人でまうまうCaféとの出会いに乾杯

綺麗な三層のジュースなので、混ぜるのを躊躇しましたが、最後はしっかり混ぜて飲みました。まうまう美人を飲むために通いたいくらい美味しかったです。

食後すぐでしたが、普通にペロッといただきました。

3.お土産

お会計のカウンターに興味をそそるものがありましたよ。

① 高津川マジックアワー

ハーブティーのバタフライビー。美しいブルーですね。さすが清流日本一の高津川の名前が入っているだけあります。

高津川マジックアワー
高津川マジックアワー
美しいブルーのバタフライビー
美しいブルーのバタフライビー

ブルーがレモンとか酸性のものを入れると色が変わるようです。2Pak入りを購入して帰ったので、ちょっと贅沢したい時に楽しみたいと思います。

4.まとめ

最高の景色でのCaféランチ。とても充実していました。

美人さんになったかはさて置き…ハーブティーはとても美味しかったし、種類がまだ有るので、他のものを飲んでみたいです。

スタッフさん達も優しくて心地よく過ごせました。

これは、はまりそうなお食事処です。

まうまうCaféについてhttps://sansanfarm.jp/%e3%81%be%e3%81%86%e3%81%be%e3%81%86cafe/

5.ぷち情報:さんさん牧場

さんさん牧場ではお馬さんやポニー、やぎさん、うさちゃんなどの動物たちがいます。

実はこの日は、ずっとやりたかった乗馬もしました。
2つのやりたかったことが同時に叶った日となりました。

さんさん牧場公式HP https://sansanfarm.jp/

撮影.みいちゃん

タイトルとURLをコピーしました