コロナ渦にひとりでlunchの食べ歩きを始めました。
そんな中、オープンしたイタリア料理「Ruru」。美味しいと聞いていました。
ということで今回は、初めてひとりでイタリアンのコース料理を食べたお店。
繊細で美味しくて、大満足の時間を過ごした「Ruru」の紹介です。
1.イタリア料理「Ruru」について

まずは、イタリア料理「Ruru」について紹介します。
2021年7月開業(本当は2020年開業予定だったそうです)
島根県益田市駅前町25-14 トルク・オウルⅠ 1階 益田駅から歩いてすぐ。
営業日時:ランチ 12:00〜14:30 木・土・日のみ
ディナー 18:00〜22:00
※ランチ・ディナー共に要予約
定休日:月曜日及び不定休
駐車場:あり 道の向こうは違うので、お間違いなく。
※最新情報は公式サイトをご確認ください。↓にリンクを貼っています。
①外観
グラントワ通りに面してます。



②内観
先に他のお客さんが2組いたので、テーブル席の写真は取れませんでした。

これは.カウンター席からの風景。
目の前でシェフの料理が見れます。贅沢です。

どんな料理を作ってるのよくわかりました。
③Ruruランチメニュー

ランチはコース料理のみです。選択はパスタの種類とお飲み物。
※メニュー・価格は変更されている場合があります。
2.実食

それでは、実食レポといきましょう。
可愛いお出迎えが嬉しいではありませんか。

テンションが上がっていきます。
①前菜
もうね、いきなりデザート?みたいな鮮やかさと可愛さがありました。

見た目だけではなく、きちんと美味しいんです。
②パスタ:ブロッコリーのアーリオオーリオ

オイルパスタいただきました。
あっという間に無くなりました。
③パン
カウンターに置いてあって、何だろうって思ってたんですよね〜。

フォカッチャでした。

ふわっふわで、オリーブオイルと合う。とても美味しくて、おかわりいただきました。
④魚料理

お魚ふわっと、ソースと合う。
⑤肉料理

出雲産ポークって言ってたな。脂が甘い。皿もあっかいいの。
⑥デザート

益田産のみかん、珍しいですよね。シェフは探したって言ってましたよ。

teaは匂いのテースティングで、選ばせてくれました。

レモングラスアンドジンジャー

お茶菓子は木の箱で登場です。
かぱっと開けてお菓子を見る楽しみ!洋と和で美味しゅうございました。
全部上品な量でしたが、大満足のお腹いっぱい
3.まとめ

最後に「Ruru」のランチのまとめです。
- 前菜から最後のお茶菓子までとても美味しくいただきました。
- カウンター席だったので、シェフが料理をするのが見れました。贅沢でした。
- ひとりさまでも居心地は良かったです。
- 目いっぱいお洒落して行けるお店ですが、カジュアルでも楽しめるお店だと思います。
Ruru Instagram:https://www.instagram.com/ruru.0704/

島根県益田市での ランチ の参考にしてみてください。
撮影:みいちゃん
コメント