京都府のパワースポット「下鴨神社」にひとり参拝♪

世界文化遺産.下鴨神社 アラフィフおひとりさまライフ

神社巡りが好きになったキッカケは、2016年に「下鴨神社」の参道を歩いたこと。

参道を歩いて、久しぶりに「息をしている」感覚を取り戻して 気持ちよさを体感しました。

それから旅先での寺社仏閣めぐりが始まったのです。

わたしに旅の楽しさのひとつを教えてくれた「下鴨神社」参拝を紹介します。

1.下鴨神社について

みい
みい

まずは「下鴨神社」について紹介します。

正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)
1994年に世界遺産に登録

下鴨神社

京都市左京区下鴨泉川町59

ご利益:勝利、導き、厄除、縁結び、子宝、安産、子育て、交通安全など
紀元前90年ごろ、神社の生垣の修造がおこなわれたという記録があるそうです。

※最新情報は公式サイトをご確認ください。↓にリンクを貼っています。

2.下鴨神社に参拝

みい
みい

2016年・2019年の京都出張で、時間をつくって参拝しました。

それでは、下鴨神社の参拝 といきましょう。

最寄駅は「出町柳駅」ですが、
出張場所と時間の関係で「北大路駅」からタクシーで下鴨神社へ。

なので、表参道からの参拝ではなく、逆ルートからの参拝しました。

表参道の鳥居はこちら。

世界文化遺産:下賀茂神社の鳥居

①本殿:国宝

西と東に分かれている本殿は、特別公開時以外の通常参拝では観られません。

中門をくぐった先に摂社があって、その奥に西本殿と東本殿のあります。

★西殿

下鴨神社 本殿 西殿

ご祭神:賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)=古代の京都をひらいた神さま

御利益:
世界平和、五穀豊穣、殖産興業、身体病難解除、他にも…導きの神、勝利の神、方除、厄除け、合格、安全など多方面にわたる

★東殿

下鴨神社 本殿 東殿

御祭神:玉依媛命(たまよりひめのみこと)
御利益:縁結び、安産、育児など

②言社(ことしゃ)

本殿の前に、
干支の守護神としても有名な言社(ことしゃ)。7つのお社が鎮座しています。

御祭神は、大国主命

干支の守護神としても有名な言社(ことしゃ)
干支の守護神としても有名な言社(ことしゃ)

「えとのお社がお祀りされています。各人の守護神ですから、それぞれの生まれ年にのお社にご参拝ください。」との案内がありました。

面白いですよね。

③舞殿

みたらし際の時の舞殿です。

下鴨神社の「みたらし祭」時の舞殿

④解除所

当神社は古代から天皇ご親斎のお社である。行幸、御幸、管祭にさいして解除(お祓)をされるところ。常設の解除場が設けられたのは、他に類を見ない。

看板に記載されている説明

⑤さざれ石

年を重ねると共に成長し岩になる、という縁起物とされている石です。

下鴨神社のさざれ石
下鴨神社のさざれ石

さざれ石は色んな神社で見ます。

最初からここにあるのでしょうか。それとも持ってくるのでしょうか。

⑥相生社

縁結びで有名な相生社。御祭神は産霊神(むすひのかみ)

縁結び有名な相生社
縁結び有名な相生社

御神木「連理の賢木」2本の木が途中から1本に結ばれていて、現在は4代目。

相生社の御神木の「連理の賢木」
相生社の御神木の「連理の賢木」

年をとり枯れてしまうと糺の森のどこかに跡継ぎの木が生まれるそうです。
…京の七不思議の一つといわれます。

大きくないお社ですが、きちんと存在をアピールしています。
色々いい縁を結ぶため、お祈りさせていただきました。

⑦糺の森(ただすのもり)

下鴨神社の表参道を中心に広がる糺の森。

2016年に初めて出会った.糺の森
2016年初めて出会った.下鴨神社参道:糺の森

樹齢600年から200年の樹木が何百もあるそうです。

下鴨神社参道:糺の森
2019年。下鴨神社参道:糺の森

すごいですね~。自然には敵いません。


参道には糺の森からのマイナスイオンが溢れています。
大自然を前に人間はまるっと包まれます。

「心地いいとはこういうことか」を体感しました。

⑧河合神社

河合神社は、下鴨神社参拝時にたまたま出会った神社でした。

河合神社

下鴨神社の摂社(神社本社の管理に属する小規模な神社)
ご祭神:玉依姫命
玉の如く美しいお姿から美麗の神として信仰されています。「日本第一美麗神」

※最新情報は公式サイトをご確認ください。↓にリンクを貼っています。

河合神社は、まるっと全体の気が素晴らしいのです。

河合神社の鳥居
河合神社の鳥居

もう既に空気が違います。

佇まいが素敵な河合神社
佇まいが素敵な河合神社

造りから歴史が感じられます。女性的な雰囲気です。神様が女性だからでしょうか。

こじんまり手作り感満載の手水舎。いとおかし。

河合神社の素敵な手水社
河合神社の素敵な手水社

かわいくて素敵。好きです。

3.御朱印

「カモアオイ」の緑の印。

下鴨神社の御朱印
下鴨神社の御朱印
河合神社と相生社の御朱印
河合神社と相生社の御朱印

河合神社御朱印:美麗の神的な文字。
相生社御朱印:ピンクの縁が結ばれていて、連理の賢木印もいいですね。

4.みたらし祭

2019年の参拝時は偶然の「みたらし祭」

土用の丑の日、御手洗池の中に足をひたすことで「罪・けがれを祓う」ことができるといわれているそうです。

①楼門

下鴨神社の「みたらし祭」時の楼門
下鴨神社の「みたらし祭」時の楼門

罪、けがれを祓いましょう。」

②みたらし川

パンプスを脱ぎ、スーツのパンツを捲り上げ、蝋燭片手に足をひたし歩きましたよ。

そして、御手洗社に参拝いたしまして、ご神水をいただきました。

③甘味

ちゃっかり美味しい甘味もいただいてます。

参拝前にみたらし茶屋のみたらし団子をいただいて

参拝後、さて出町ふたばのお店まで歩くぞ!と気合をいれていたら、
参道でお目当ての豆大福が売られていました。

そうそうに福をいただきましたよ。

5.まとめ

みい
みい

最後に「下鴨神社」参拝のまとめです。

  • 参道が「心地いい空気感だな〜」と感じて2つ目の場所。
    あの感覚は明確に覚えています。
  • 大きく呼吸ができて、あ~生きてるんだな~と思わせてもらえました。
    それから、参道をゆっくり歩くとか神社仏閣巡りが好きになりました。
  • 2回目は「糺の森」を歩きたくて、下鴨神社参拝をしたようなものです。
  • 参道だけではなく、神社も素晴らしいです。世界遺産の下鴨神社です。
  • たまたまのみたらし祭や豆大福だったりとすぐにラッキーと出会いました。

出張中の隙間時間でのぷち観光でしたが…
思い切って行動すると、楽しいことがついてきます♪

下鴨神社ホームページ: https://www.shimogamo-jinja.or.jp/

みい
みい

京都府に行かれた際の 下鴨神社参拝 の参考にしてみてください。

撮影.みいちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました